こういうののタイトル考えるの面倒くさいなー2。

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20121128/1354230854

施行後の話と解釈されるとは思わなかった。もともと問題は「萎縮」なのだから、条文による明確な禁止ではなく、将来の立法や拡大解釈をおそれて自主規制が拡大することを指すと、私は解釈していたのだが。

「条例や法の“効果”の話」である以上、前記事で申し上げた以外の意味を持たせる事は難しいです。hokke-ookamiさんのそんな“解釈”など、挟む余地はありません。それともまさか、施行後の「禁止」によって表現が抑えられる現象は「萎縮」ではない…などとでも仰るつもりなのでしょうか。


もし、hokke-ookamiさんが“解釈”するような、そういった話がしたかったのであれば、ookamuさんはせめて「都条例や児ポ法の推進よりも」など、そういった記述をすべきです。*1



「効果は高いんじゃないかと思わせる」という程度のコメントに対し、「どういうお幸せな思考してるんだろう」という強いコメントで評価した

強いだの何だのの基準が全く分かりませんが、そのようなものはhokke-ookamiさん個人の印象の範囲を出ないお話ですね。それを、まるで事実のように述べるのはやめてください。




今回は「言いがかり」を批判するコメントにおいて、都条例や児ポ法が持ち出されていた。単純に比較評価しているのではなくて、都条例や児ポ法で表現が萎縮するという共通認識を前提として、言いがかりの萎縮効果の強さを批判する表現と読むべきだろう。

について、ookamuさんのブコメである

都条例や児ポ法よりもこういった言いがかりを延々つける方が表現を萎縮させる効果は高いんじゃないかと思わせる。*2

をご覧になり、“比較評価しているのではなくて”などと仰ってしまうのは、“解釈”として無理がありすぎます。


そして、こちらのブコメがookamuさんのブコメに対するものであると理解しているにも関わらず、ookamuさんのブコメを“比較評価しているのではなくて”と“解釈”するhokke-ookamiさんが、こちらに対して「比較」の「根拠」を求めてくるというのは、理屈として一貫性に欠けます。



また、そちらのコメント欄でookamuさんが“私もだいたいそういう意図で書きました”と仰っていますが、「○○より××方が〜」などとコメントしておいて、「比較」ではないと主張されるおつもりなのですか。まさか本気で。



それなのに、現実の萎縮例が比較にならないというのでは、制作側にいいがかりをつける問題だけでなく、都条例や児ポ法が表現を萎縮させる問題をも軽視しているようなものだ。

意味不明です。“自主規制ケースの羅列”を行って、それがなんの「比較」になるのでしょうか。


「効果の高さ」の「比較」であるならば、端的に言ってしまうと「ケースAとケースBを比べ、どちらが効果が高いのか?」というお話ですよね。つまりは、前記事で申し上げた通り

その“短期”がどの程度のものなのは存じ上げませんが、「萎縮」についてその期間内における、ネット騒動が発生してからの効果と、条例や法が施行されてからの効果を比較し、前者のほうが効果が高い事を示してください

という事です。


ちなみに前記事において、そちらに向けた言葉としてはこの部分がもっともお伝えしたい箇所であったつもりなのですが、完全にスルーされていますね。


もちろん、“お伝えしたい”という意図を汲まない事自体は全く問題ありませんし、全文引用せよなどと主張するつもりもありません。批判・反論等したい箇所を選択される事も自由だと考えますし、恐らくはそれが(こちらの記事に対して)hokke-ookamiさんの行った「選択的批判」というやつなのでしょう。




“都条例や児ポ法が表現を萎縮させる問題をも軽視しているようなもの”というのも、どこから湧いて出たのか謎です。

クリティカルに萎縮の被害にあってきた受け手として、萎縮をおそれるコメントが「幸せ」などと呼ばれているのを見ると、では幸せにしてくれと望むのは当然だろう。「幸せ」にしてくれる補償もしないのに、どうしてそんな表現を選んだのだろうか?


何ら利益がえられていない受け手側が、幸せなどと評されることが「言いがかり」でなくて何なのだろうか?

むしろ「萎縮」の効果について、「条例や法」に関する話と、そちらが仰るところの「言いがかり」、つまりネットの騒動とを並べて比較してしまう事のほうが、よほど「条例や法」を“軽視”していると考えます。


そしてあまつさえ、「言いがかり」の方が「萎縮」の効果が高いんじゃないか…などという思考の開陳を目の当たりにした状況で、それに対し「どういうお幸せな思考してるんだろう」と申し上げる事が、何の「言いがかり」になるのでしょうか。やはり謎です。


そちらが“被害にあってきた受け手”さんであらせられるかどうか、また“受け手”さんが“利益”を得られているかどうか、更にはこちらが“受け手”さんを“幸せ”にするかどうかなど、その“受け手”さんの思考のつくりの「お幸せ」っぷりとは何ら関係がありません。当然、“受け手”さんのその思考の開陳に対し「どういうお幸せな思考してるんだろう」と申し上げる事にも何ら影響を及ぼしません。



一方で、そちらが仰ったのは

何より、炎上させられたことで、サイトや掲示板やツイッターをアニメ制作者がたたんだり、応答してくれなくなる問題は今回に始まったことではない。それともrag_en氏がかわりにパート担当アニメーター情報をリークしてくれるとでもいうのだろうか?

ですよね。では

  • どのような「原因」であっても、アニメ制作者がサイトや掲示板やツイッターをたたんだとき、「誰か」が代わりに“受け手”に対してパート担当アニメーター情報をリークしなければならないのか。
  • それとも、「原因」が「炎上」であった場合、アニメ制作者がサイトや掲示板やツイッターをたたんだとき、「誰か」が代わりに“受け手”に対してパート担当アニメーター情報をリークしなければならないのか。
  • そして、「誰か」とは「rag_en」なのか。
  • それとも、「rag_en」が“受け手”に対して「どういうお幸せな思考してるんだろう」と述べた場合、「誰か」は「rag_en」になるのか。つまり、「rag_en」は「誰か」にならない限り、“受け手”に対して「どういうお幸せな思考してるんだろう」と述べることができないのか。

を一つずつ順に落ち着いて、『はい』か『いいえ』でお考え下さい。さてその上でも、まだhokke-ookamiさんは御自身のその発言について、「rag_en」に対する単なる八つ当たりの「言いがかり」ではない、と仰り続けるのでしょうか?

*1:ブコメの文字数に、まだ余裕があることはチェック済み。

*2:太字は引用者によるもの。