tyoshikiさんは他者の言動に対してあーだこーだ言う前に、御自身のクソダサムーブを省みられた方が賢明ですよ

www.tyoshiki.com

ほーん、半分くらいは課金かー…と思いつつ、よく見たら




何か謎のボタンがあるじゃないですか。んで、押すじゃないですか(よくわからないものを無闇矢鱈に押すのはやめておきましょう)。タダで読めるじゃないですか。読み進めるじゃないですか。ワイのid名出とるやないですか。

まぁ別に、陰口とか勝手にしてもらえばいいんですけどね。いや、一応は陰口にならないよう自由課金とやらにされてたのかな?どうでもいいか。


というわけで、反応しておきますよ。


例えばこのあたりの人、何回も私のブログに記事読みに来てるはずなのに未だにこういうことしか言えないんだぜ。文章読ませる価値ある?何回も記事読んでて、私がそういう記事を書くとしか思ってないならもう何回記事読んでも同じでしょ。

rag_en "気持ち悪い”とかは最終的に「感想文ならどうぞご自由に」としか言い様がないけど、もっと端的に『私は「オタク」ヘイターです』て言えばいいんじゃないすかね

nt46 個人的にはなるべく気持ち悪いと言わないようにしているが、よしきさんの「俺オタクの習性と一般人の感覚の両方を理解してる忠告者だから」的な態度は気持ち悪いと思います。"一般人"の威を借りてない?

・「これはそもそも褒めてないだろ」「これ普通に褒め言葉だと思ってた」
→はい。ここのところ意見が分かれてるようですね。褒め言葉じゃないだろって断定してる人は褒め言葉だと思ってる人がいたという事実をちゃんと受け止めてね。

もう早速意味わかんないでしょ、これ。

rag_enもnt46さんも「これはそもそも褒めてないだろ」「これ普通に褒め言葉だと思ってた」なんて話、一切していない。rag_enとnt46さんのブコメを引用した後にこの話してくるの、マジで意味不明すぎる。

・「オタクヘイターかよ」
→自分はオタクですけど。最初に公開してた部分でちゃんとそう書いてますけど。そして、公開部分で例に出したオタクの友人もちゃんとフォローしてますけど。オタクを否定してるんじゃなくて「僕たちオタクって褒める時にやらかしがちだから気をつけようね」ということを書いている記事なんですけど。

“ 自 分 は オ タ ク で す け ど ”

ここまでベッタベタな言い訳かましてくるとは…。これ正に、nt46さんが指摘したまんまの事やらかしてますよね。

で、こちらもそういう“言い訳”は想定済みなので、わざわざ二文字も使って括弧付きの「オタク」と表記してるわけなんですよ。

kotobank.jp

その語が特別の意味合いを持つこと。本来の意味とは違うこと。また、そのさま。

過去には
hatena.fut573.com
こういう議論もあった事は承知していますが、これはさすがにamamakoさんの主張が正しいでしょう。



ともかく、最低限のリテラシーがあれば、この場合の「オタク」が、「性行為寸前みたいな氷菓のイラストを描き続けている謎の韓国人」みたいなフレーズを好む様なそれであり、tyoshikiさんが言うところの「オタク特有の褒め方」をする様なそれであり、tyoshikiさんが“オタクくん”と呼ぶ様なそれである事は、文脈上わかるはずです。最低限のリテラシーさえあれば。



そもそも当たり前の話として、オタクである事と、「オタク」ヘイターである事は排反ではありません。というかもう、普通に観測できるでしょ、そういうの。

bokukoui.exblog.jp


なぜ墨東公安委員会さんは執拗にオタクたたきを繰り返してしまうのか。墨東公安委員会さんのオタク観を推測する|よしき

墨東氏は確かメイド文化についての同人活動をやっていて、piaキャロからのメイド喫茶の流れとビクトリア風英国カフェの融合あたりの時期に知見が深い、要するに部外者というより厄介なOBですよ。

2022/07/07 00:59

なぜ墨東公安委員会さんは執拗にオタクたたきを繰り返してしまうのか。墨東公安委員会さんのオタク観を推測する|よしき

あれは「凡百の愚かなオタクと自分たち正しいオタク」の構図、つまりサークル内マウンティング(サークル内外をくさして地位を確保する)の延長線上だと認識してる(北守とかも同じ)。キルアが足音消すようなもの

2022/07/07 08:16

自分も

チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について | 筆不精者の雑彙

これ、墨なんとかさん?/前々からたまに指摘してるんだけど、10年か15年か、もしくはそれ以上前に見た気がする「オタク第三世代(消費世代)叩き」のリバイバル変奏っぽいやつなんだよね、結局。

2022/07/04 18:30

と述べているし、何ならもう数年単位で同様の指摘をし続けてるんですよね。



最近でも
togetter.com
みたいな、「学級会」が発生している例がありますし、また、もう少し前の“オタク用語辞典「大限界」”の騒動でも、これと似た一面はあったわけです。



今更、『「オタク」ヘイターのオタク』なんてものは珍しくもなんともないので、“自分はオタクですけど”なんてのは何の釈明にもなりません。


ちなみに

何回も私のブログに記事読みに来てるはずなのに未だにこういうことしか言えないんだぜ。

と仰いますが、むしろ過去記事を参照すると余計に『「オタク」ヘイターのオタク』度が強まるだけなんですよ。
b.hatena.ne.jp
なんか記事自体は消えてますけど、tyoshikiさん、アホみたいな図を描いてポンコツなオタク観を披露されていたくらいですから。



・「オタク批判かよ」
→オタク批判が主眼の記事じゃなくて「褒める時」ってこういう風に考えたほうがいいよねってことを書いてる記事なんですけど。そうわかるように目次つけてたんですけど。

・「自分のこと気持ち悪くないと思ってそう」「自分のこと一般人と思ってそう」
→ちゃんと記事中で「キモイ」について二段階で定義していて私も一段回目の「キモい」はしょっちゅうやってるし、二段階目になることもあると言っているので除外してませんけど。

・「人のことを気持ち悪いとか言うなよ」
→気持ち悪いと言って良い水準は、それなりに厳し目に設定しててその基準も記事中で示してましたけど。それでも「気持ち悪い」という行為自体は肯定してないですけど。(なので気持ち悪いって言うなよって言う批判自体はOK)。

“「オタクヘイターかよ」”ってのも、だいぶ強めの意訳がかかってるんですけど、まぁ一応そこまではギリギリいいとして*1、もうこの辺りは意訳ってレベルじゃないでしょ。

anond.hatelabo.jp

相手の言葉無視して自分の言葉にすり変えて返答するのはコミュニケーションって言わねーから。

ほんこれ。


こういうのちゃんと書いてあるけど、タイトルだけ読んで、文章の主眼をつかめず、感情的なコメントを書くしかできないはてブ民の相手をして、私に何のメリットがあるんですか?

つまりですよ。

これは、tyoshikiさんが記事を公開する→rag_enやnt46さんが当該記事を閲覧・ブックマーク・コメントする→tyoshikiさんがrag_enやnt46さんの当該ブコメを閲覧する→tyoshikiさんが一時的に記事を閉じる…という流れだったと仰っているわけですよね。そうでなければ、その様な言い方にはなりませんよね。うん。





嘘つくのやめてもらっていいですか?


こちらの初見時、もう既に



この状態だったんですよ。もちろん、閲覧する・ブックマークする・コメントする、それぞれのタイミングには多かれ少なかれタイムラグが存在しますし*2、閲覧時に閉じていたというのは信じてもらうしかないのですが、一方、ブックマークせずにコメントする事は、自分の知る限り絶対に不可能なんですよね。

なので、tyoshikiさんが記事を“いったん閉じ”るよりも前に、rag_enのブコメ*3観測しているはずがないんですよ。なんせ存在していなかったのですから。

これはつまり、考えられる場合としては二つあって、tyoshikiさんが嘘をついているか、もしくは本気かです。言い換えると、意図的に歴史修正しているか、記憶が混濁しているか、です。

どちらにせよ、やばいですね☆


こんなの、明らかに主張が空転してしまっているわけで

ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる

はてブヘイト溜めすぎてて、もうだいぶ思考が空回りしちゃってるんだよなぁ。

2023/11/05 08:09

としか言いようがないんですよ。








さて、ついでというわけでもありませんが、再公開された元記事についても言及しておきましょう。

ちなみに、上でも引用されてますが自分が元記事に対して述べたブコメはこれ。

「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる

"気持ち悪い”とかは最終的に「感想文ならどうぞご自由に」としか言い様がないけど、もっと端的に『私は「オタク」ヘイターです』て言えばいいんじゃないすかね。自分は普通に面白いフレーズだなとしか思わないが。

2023/11/02 18:03

自分で言うのもなんだけど、普通にド真っ当な事しか言ってねぇ。

んで、こいつをブコメ入力欄にぶち込んでもらえればわかるんですが、ぴったし「100文字」なんですよね。そんなもん脊髄反射的に書けるはずがない。書ける人もいるのかもしれないけれど少なくとも自分には無理。*4



www.tyoshiki.com


うん。タイトルも冒頭部分も変わってますね。いや別に構いませんけども。


で、その冒頭部分に引用されているコメント群

・普通に上手くてキャラクターへの愛が感じられるイラストだと思うんだけど、なんでそんな言い方するの…。


氷菓を描く随分前からこの人の絵が好きなんだけど、こんな悪ふざけ的にバズられて複雑。中の人女の人だし…


meryさんのイラスト大好きでずっと見てるのに、変な言われ方して最悪。褒めてるつもりか?こういうオタク特有のノリがキモくて大嫌い。


・いくら元ネタが日本の作品だからって、自分が読めない言語圏の同人絵師を勝手に「謎の○○人」呼ばわりするのが、そもそも無遠慮すぎ…


・相手を人間扱いせずコンテンツ製造機かなんかだと思ってんのかなと感じた

これ、はてなブックマークのコメントから引っ張ってきてますよね?それもホッテントリ級の。*5

これほんとに何度も何度も何度も何度も言ってるけど、私はホッテントリ経由でやってくるはてブ民というのをそのくらい信用してない。
ホッテントリ経由のはてブ民については「この人たちは関東大震災の時に朝鮮民族を虐殺しそう」くらいに嫌悪感を抱いてる。

私はホッテントリ経由の汚れたPVとか要らないです。

ホッテントリ経由のはてブ民は害悪でしかなく意見も全く参考にならない

時系列としては逆ではありますが、“ホッテントリ経由のはてなブックマークユーザー”にこれだけヘイトかましてる一方で、自身の主張に都合のよいコメントは援用してくるの、ほんと支離滅裂でしょ。

もちろん、「ブコメも玉石混交だよね」っていうならわかります。でも、tyoshikiさんの主張の場合は

ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる

「集団」としてみているところに同じ穴のムジナ感がですね

2023/11/05 08:28

と指摘される通りでしょう?

よしんば「ブコメも玉石混交だよね」という事だとしても、tyoshikiさんが援用されたそれらのブコメは「学級会」をやらかしてる「石」の方でしょ。

tyoshikiさんの記事は、そういう「石」どもに乗っかる形で、Twitter(X)でバズった「オタクのノリ」にケチをつけている。あれだけ激しく“ホッテントリ経由のはてなブックマークユーザー”を否定しているのに。本当にもうね、言動がとにかく無茶苦茶なんですよ。



そして何より

『「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる』へのコメント

どうでもいいけど、はてブからネタ拾っておいて"はてブ民向けじゃなかったようなのでいったん閉じます。”とか、クソダサムーブすぎるでしょ。他者の言動を「キモイ」呼ばわりしてる場合じゃないよね。

2023/11/02 18:07

なんですよね。度し難さが限界突破ですよ。






その人はとにかく褒める時に「お前それ褒めてるつもりか?」っていう褒め方を良くしていました。メシマズならぬホメマズですね。(今はだいぶマシになった)。


なんかね、褒める時に無駄に「自分のセンス」みたいなのを出そうとするんですね。自意識をゴリゴリ押し付けてくるんですよ。無駄に独創性を発揮しようとする。Twitterのリプ欄で誰が一番目立つかを競ってるわけでもないのになぜか褒め言葉を言うときに自己アピールを始める。


例えばその人の場合、自分が得意なジャンルの話題を例に出してくる。あと、とにかくなんか奇をてらった表現をしようとする。いちいち例えを使う。自分の身の回りのもので例えようとする。自分がネットでよく見かける表現を使おうとする。などなどです。


相手を褒めようとしているのに、自分中心に考えてしまうからなぜかマウントになってしまう。「自分から見て面白いこと」を言うのが褒め言葉だと思ってしまっているせいか、褒め言葉から自分語りを始めてしまうことすらあります。

例えばこんなケースがありました。

私はある時にこの人から「東條英機」に例えられたことがありました。話を聞いてみたらこの人なりに文脈があって納得できないこともなかったのですが……とはいえ、普通いきなり東條英機に例えられたら「ギョッ」としますよね?また、彼がその例えによってほめたい特性を表現するためには、別に東條英機を引き合いに出す必要はなかった。結局のところ、彼は東條英機のとあるエピソードを知ってる自分を自慢したかっただけにしか見えなかったんですね。 実際、私は褒められている立場のはずだったのに、その後全く興味がない彼の東條英機語りにつきあわされることになりました。*1


これされて嬉しいと思います?思わないでしょ?

「わかるでしょ?」みたいなノリで語られてますけど、全然わからない、わかるわけがないんですよこれ。

なぜなら、単純に場合分けするにしても『1.“その人”の伝える能力が低い』『2.tyoshikiさんの聞き取り能力が低い』『3.その両方』の3パターンはあるわけで。そのどれかは全くの不明です。


いやいや、これはあくまで例示だから、『1.“その人”の伝える能力が低い』という前提で聞いてくれ…と仰るかもしれない。仮にそうだとしても、やはりおかしいんです。

“その人”の伝える能力が低いうえに、“その人”の興味関心事を延々と語っている…というところまでは(設定として)事実だとしましょう。でも、その事から“マウント”だとか“自分を自慢したかっただけ”だとか、そんな事は読み取りようがありません。エスパーじゃないんですから。


もしかしたら「私(tyoshikiさん)と“その人”との間柄だから分かるんだ!」と仰るのかもしれない。でもそれって、超々ハイコンテクストな読み取りなんですよ。相手のハイコンテクストな発信は問題視する一方で、御自身は超々ハイコンテクストに相手の“意識”を受信されるのですか?という話にしかならないんですよ。




というかそもそも、「自意識を押し付けてくる」って何だろう??よくわからない概念ですね…。





更にそもそもで言えば、元々の件って褒め言葉なのか?っていう話なんですよ。

・「これはそもそも褒めてないだろ」「これ普通に褒め言葉だと思ってた」
→はい。ここのところ意見が分かれてるようですね。褒め言葉じゃないだろって断定してる人は褒め言葉だと思ってる人がいたという事実をちゃんと受け止めてね。

これも当然の事なんですけど、“褒め言葉だと思ってる人がいたという事実”は、それが褒め言葉である事実にはなりません。

togetter.com
「性行為寸前みたいな氷菓のイラストを描き続けている謎の韓国人」という、それ自体はどう見ても呼称だとか、あえて言うにしても称号だとかですよね。

全体としてポジティブな話題になっている(少なくともTogetterでは)し、ポジティブな流れで用いられている呼称・称号なのだから、これは広義の褒め言葉だ!!と言い張る事はできるのかもしれない。


でもそれはあくまで、『無理矢理に言い張ればそういう解釈もある』というレベルの話であって、tyoshikiさんが示した『“その人”の例』の様な、『直接的なコミュニケーションとしての褒め言葉』のケースとダイレクトに結びつけるのは牽強付会が過ぎます。

「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる

直接リプとか飛ばしてるならアレだけど、Twitterで呟いてるだけならまあ、くらいの感想。

2023/11/02 15:15






内輪でだけ許されてるものを何も考えずに外に持ち出す人は、「バカ」にされても文句言うなとは思いますね。

キモいにも二段階ある。他人は一段階めは許容してくれることが多いが、二段階目になると警戒されるようになる

ここでいうキモいというのはまだ第一段階です。「違和感を覚える」「コミュニケーションコストがかかりそうで面倒だなと感じる」「あまり好ましいと思わない」という程度の感覚です。


「好きではない」「わろし(表現が上手ではない)」「SUKOSHI KIMOI」という感じ。


こういうすれ違いから生じる「キモい(違和感)」は人間関係ではよくあることで、このレベルは時々であればそれほど目くじらをたてられることはないでしょう。なんだったらその場でちょっと「それはキモいよ」と軽く指摘され、「ごめん、気をつけるよ」で済む話です。


ただ、この「キモい」が何度も繰り返されたり、大げさに言われたり、長々と聞かされたり、増幅されたりするとただの違和感だったものが「嫌悪感」や「警戒感」、さらには「恐怖」に繋がってしまいます。「SUGOI KIMOI」になります。


二段階目までやらかしておいて「キモイと言う言葉は差別だ」みたいな言説にしがみついても無意味です。まず自分がそういう状態にあることを自覚して、相手に嫌悪感を与えないようにするべきです。

いやー、これって


みたいな言説の相似形でしょ。やばやばのやば。

直近だと


とか、その流れからの
megalodon.jp
とか、そういうの。「オタクは姿慎めよ」論。


tyoshikiさんの記事に言及したブコメでも

「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる

こういうのも2chの「一番気持ち悪いことを言った奴が優勝」っていう悪い文化の末裔なのではないか

2023/11/02 19:33

「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる

作品について語る場面で婉曲な自己紹介やら大喜利やらを始めて場を冷やすオタク、あるある感がある。

2023/11/02 16:53

「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる

あー、だから仁藤夢乃にキモいと言われても反省するどころか逆ギレするオタクが多いのね、と納得させられてしまうブコメが多数見られますね。

2023/11/02 15:57

「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる

『オタクくん、何かを褒める時が一番キモくなりがち問題』各自が自分で捻り出してる表現なら、まだともかく、ミーム化した表現をみんなで面白がって使ってるときとか、特にな…

2023/11/02 16:11

みたいなのが散見されますよね。頭「オープンレター」かよ。


ついでなんで、zaikabouさんにはこちらでも述べておくと、それを言い出したら
b.hatena.ne.jp
とかどうなるん?て話になるわけで。『私は「偏屈ジジイ」です』って自己紹介してるだけですよね、zaikabouさんのブコメ

というか、"ミーム化した表現をみんなで面白がって使ってる”って、言ってて「おかしいな?」と気付かんもんなんですかね。「みんなで面白がって使ってる=ミーム」なのだから、つまり「みんなで面白がって使ってる表現をみんなで面白がって使ってる」というアホみたいな文になるでしょ、それ。

まぁ“オタクくん”なんてミームを使ってる時点で…ねぇ…?*6



もちろんこれらについては、tyoshikiさんからすれば「はてブの連中が勝手に言っているだけだ」「私はあくまで“褒め方”についての話しかしていない」となるのかもしれない。
でもそれなら尚更、rag_enやnt46さんのブコメに噛み付くよりも先に、こういう「誤解」したブコメに対して指摘をするべきだったんじゃなかったですか?と。別に強要はしませんけども。


とはいえ、「“褒め方”についての話しかしていない」についてはtyoshikiさん自身も怪しいんですけどね。なんせこの様な事を仰っているわけですから。

へー。普段からはてブで「内輪でのノリ」で発言するの大好きな人っぽいですね。きっと褒めるときも内輪のノリで気持ち悪い褒め方するんでしょうね……そりゃ私の記事が気に入らないわけだ。

“褒め方”の「内輪のノリ」と、それ以外の「内輪のノリ」を関連付けてしまっている。もし仮に、“褒め方”の「内輪のノリ」に限定して問題視されているのであれば、そこは『普段から「内輪のノリ」で発言するのは大いに結構。でも“褒め方”の「内輪のノリ」だけはNGな。』という様な主張が適切だったでしょう。



ただ、そうは言っても結局、限定したところでミニマムなだけの、「オタク」ヘイトの相似形である事には変わりないんですけどね。



というわけで、あらためて元記事の再公開部分を読んでみましたが、特にこちらのブコメは修正しなくてもよさそうです。めでたしめでたし。

*1:本当はよくない。

*2:実際、個人的にはそれが数時間や下手したら数日単位になる事もある。

*3:恐らくnt46さんのブコメ

*4:“ないすかね”の辺り、文字数調整に苦心した跡がうかがえる。

*5:実際、ホッテントリ入りしていたかは確認していないが。

*6:tyoshikiさんの記事から持ってきただけだ!という逃げ道はあるにしても…ねぇ。

この続きはcodocで購入