Fubarさんの『はてなにいる表現の自由戦士一覧表』を読んでの雑感

fubar.hatenablog.com

これね。


◆ “表現の自由戦士”という呼称について


まず、“表現の自由戦士”という呼称については、恐らく状況的には

もしかしてフェミニストを自称する人たち、表現の自由を「自分の表現を批判されない権利」だと違いしているのでは? - Togetter

表現の自由戦士”って、自分たちの言動に由来してそう分類された「Social Justice Warrior」な人たちの一部が、その腹いせ(?)に無理矢理名付け返してきただけの、空虚な呼称だから。

2019/11/30 03:22

なので。あまり積極的に用いるような言葉ではないですね。


かつての「日本鬼子」を美少女キャラクター化したような、そういう強かさには好感を持てますが、やはりそれなりに真面目に論ずる場合においては、“表現の自由戦士”などという実体(実態)感のないフレーズを用いる事は控えるべきでしょう。これは「ネトウヨ」みたいなワード*1についてもそうですが、例えば大学教員の様な御仁が、そういった言葉を(メタ的にではなく)用いるのは迂闊ですし、特に御自身の専門に近い話題においてのそれならば、更に愚昧であると断じても構わないでしょう。


Fubarさんのその記事はまぁ、「お遊び」のようなものでしょうから、それほど厳しく指摘するつもりもないですけれども、まぁ。


Q.表現の自由戦士って蔑称では?


A.蔑称として成立してないんだよな。表現の自由のために戦うことを揶揄することが筋悪いと思ってるので揶揄する人には何千回でも答えよう 「その通りだ」と。(革命家)

正しい*2主張であっても、その手段が問われる事はあり得るので、ちょっと弱いかな。


そもそも

「表現の自由戦士たちはまさかこの件スルーしないよね?」→表現の自由の問題なのか…? - Togetter

言論の自由とは、畢竟、「政権批判の自由」なのだ』とかいう駄論を支持してる御自身等の鏡像を見ているだけなのでは?とか、そもそもSJWとは違って「運動」自体には価値を置いてないので“戦士”じゃないよねとか。

2018/03/18 20:18

の後半部分でも述べた通り、概して言えば、「Social Justice」界隈の様な『「運動」の崇高化』をやらかしてはいないので“戦士”ではないよね、という話で。呼称としてやはり実体を伴っておらず、正確性に欠けると言わざるを得ません。


◆ 主流派とか独自理論派とかがよくわからない


初見時はQ&Aが無かったのでもっとわからなかった。でも、Q&Aがあってもやっぱりよくわからない。


よしきさん*3こしあんさん*4の名前が挙がっている事から察すると、その正否はともかく「ある程度、(自身の言葉で)論じる事ができる」ようなタイプが独自理論派としてカテゴライズされている様にみえます。


逆に、主流派とされているアカウントについては、ぶっちゃけ個人的にはその半分も個別・個体認識できてない気がする。数えてないけど。




表現の自由」という「正解」を採用できる「賢明」な人たちでも、それについてきちんと論じられる人はそれほど多くはない…これは例えば、科学・偽科学をめぐる話にも近いのかな、と思いました。


つまり、偽科学に嵌まるのは大よそ「愚者」であると言えるし、逆に科学に依るのは大よそ「賢明」であると言えるが、だからと言って科学に依る我々も専門的な知識を持ち合わせているわけではないので、「賢明」ではあっても「賢者」ではない、と。


別の例で言うと、ゲームの攻略情報やデータベースを参考にする行為は「賢明」ではあるけれど*5、そういった情報を「解析」する様な「賢者」ではない、と。


確かに、「正解」を採用できる者であっても「賢明」が大多数であり、「賢者」は少数でしょうが、「賢明」を主流派、「賢者」を独自理論派と呼称するのは、些か抵抗がありますね。


◆ 自分(rag_en)の事について

表現の自由戦士の中でも独自路線を貫く古老。

全ての表現について自由競争させて、受け入れられない表現は市場において敗北して自然消滅する、もしくは公の場から姿を消すから行政の介入は不要、というような主張だと僕は思ってるんだけど、合ってるかな?

うーん?



rag.hatenablog.com

表現の自由」については、こちらにしたためてあります。

献血ポスターの件に際して書いたものですが、献血の け の字もないので汎用性があります。また、ネット上で度々起こる「表現(の自由)」に関する喧々諤々*6も、これさえ踏まえていれば収まるのではないかと思います。


そして、タイトルにもある通り、これは“独自路線”というよりもむしろ、「表現の自由」の話における正道オブ正道です。
半ば、なんとなくで用いられているきらいもある「表現の自由」について、きちんと「言語化」してみせているだけです。



あとは、んー、はてな歴も知らん間に15年超えてるんでアレですし、はてなと言えど世代交代だか新陳代謝だかは起きてるんでしょうが、やっぱ はてなは自分より上の世代の人たちがいっぱいいるところってイメージやなぁ。っつっても、まだ古からのユーザーも結構残ってるよ…ね…?はてなid覚えるの苦手だからよくわからんけど。


◆ あとおまけ

過去のブコメをリンクで貼って再利用するの追いにくいのできらい。

意味わからん。リンクせな、そもそも追えないんだから、リンクしたら追いにくいとか意味がわからん。
この記事でも、いくつか過去のコメントや記事を参照しているけど、本質的にそれと何が違うのかもわからん。


  • 自身の主張の一貫性(というか論理そのものの)チェックが出来て便利。*7
  • 既に攻略法が確立できてるならそれで十分。いわゆる免疫のようなもの。
  • 100文字を超えられる。

といったような理由でよくやる。良いこと尽くし。はてなは検索機能を何とかしれ。ブックマークとはいったい…みたいな事になっとるやろ。



つーか、ちょいちょいその類の難癖つけてくる輩が湧いてくるけど、正直に言えばワンクリック(タップ)、もしくは数クリック(タップ)もできんのなら今すぐネット断ちした方がいいと思ってる*8。いや正確には、ネットはwebだけじゃないやろって話になるかもしれんが、ネトゲだけして一切web閲覧しないとかなら、まぁ頑張れとしか。

それとついでに、

はてなにいる表現の自由戦士一覧表 - Fubarのブログ

“過去のブコメをリンクで貼って再利用するの追いにくいのできらい。” 自ブログの記事の場合もあるが、途切れてたりURLと認識されてなかったりでスマホアプリから飛びづらいんだよ!

2021/09/05 15:44

いい加減、そんなゴミアプリは捨てろとしか思わない。何の瑕疵もない行為に文句つけてくるの、そろそろ鬱陶しい。文句は、はてなに言ってください。






いろいろ言った気もするけど、ワイはFubarさんの事、割と期待しとるで!!

*1:https://b.hatena.ne.jp/entry/291133023/comment/rag_en

*2:正解という意味で。

*3:ちなみにワイ、何故か非表示くろうとる。そんな辛辣にディスった覚えないんやが…。

*4:KoshianXさんの事だよね?

*5:ただこの場合、別に参考にしない事自体が「愚者」なわけではないが。間違いであると確定している情報を真実だと言い張れば「愚者」と言えるか。

*6:誤用。

*7:最近、増田https://b.hatena.ne.jp/entry/4707440809490546466 https://b.hatena.ne.jp/entry/4707782948900056674でもちょっと話題になってたやつ。

*8:もちろん興味がないなら別に構わない。自分だって、この世にあるほとんどのリンクはクリックしない。

この続きはcodocで購入