ついったーは流れてっちゃいますしね。

更新ネタがない(録画したWもまだ見てないし)ので、備忘録代わりに自ついったー転載でも。
最近、何か書いとかないと、そのとき自分が何を思ってたかってことすら忘れるようになってきた感があるので\(^o^)/



作画ヲタの話。

>>365がわかりやすいけど、ただ「旧来の意味での」「エロゲ・ギャルゲが一般化して以降の」って分類自体は、まぁ間違ってるかなって思う。 http://htn.to/pEvLEC

中二病」とか「腐女子」とかですら単語の意味がブレるのだから、「作画」なんて超普通の単語がブレるのはさもありなんという。/後「綺麗さ」を求める層を「萌え豚」とか言っちゃうのは、何か違う。 http://htn.to/N6wCMc

「今日の○○(キャラ名)は何かすごく格好いいなー」とか「OPだけ超綺麗><」とかは普通に昔からあったと思うしなー。ちなみに自分の思い出ん中だと、ガンダムWとか。OPの絵、超格好よかったし。

子供視点でも、OPとか劇場版(主にDB)の絵が普段より綺麗だって判断はつきましたよね、と思う。完全に自分ソースだけど。

その意味で、「旧来」かはともかくとして、最低でも自分の中では、「綺麗さ」云々の方が本来の意味での「作画」という気はしてる。「本来」って単語チョイス自体はまぁ少し大雑把だけども。

「旧来ってのはその程度の昔ではなくもっと〜」とか言われるかもしれないけど、そうなるともうオタク世代論争的な何かですしねっていう。

前にブコメでも書いた気はするけど、「旧来の」の方の「作画ヲタ」の人は、アニヲタっていうよりはアニメーターヲタなので、正直別の何かなんだと思う。


まぁ最近だと、本編とOPとのクオリティ差が結構縮んできてて、今時の子たちは「OPと本編で絵の綺麗さが違う!」みたいな体験をしてないのかもしれないですけれども。
あー、今だとあれですか。手書きと3DCGの違いを見分けられるか?みたいな感じなんですかね。