ハイクじゃ色々制約キツイんでー。

http://h.hatena.ne.jp/angmar/9234076975056797862へのレス。


http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/14981
前提として、ここからメタへ3,4つくらいまで登る感じで。




既にブコメでも書いた通り、僕は『「発言者が腐女子だろうが男オタクだろうが、エロアイコンだろうがなかろうが、それは発言内容の正否を決定付けるものではない」と考えますよ』と述べています。



つまり、『Aさんが発言したXは正しいが、Bさんが発言したXは正しくない』というのは(理屈の上では)「非合理」だとしますし、そのうえで『エロアイコン使用者がある種のセクシャルの表出を批判することは非合理である』ということこそ「非合理」だと言いますよ、という事です。*1


今回の話は「801が表出することを、不快感を理由に批判している人が、他方で女性が不快に感じる可能性がある自身のセクシャル表現に無頓着であること」を論点として批判されているのだと思うという点で、「因果ではないが、関係はある」

とangmarさんは仰っていて、ここでいう「関係」がどの程度の意味なのかは判断しかねるのですが、そもそも『女性が不快に感じる可能性がある自身のセクシャル表現に無頓着であること』と『801が表出することを、不快感を理由に批判している』は別に背反しません。
ですから、『例の「考察」の件における(その「考察」に対する)理屈の通った批判』として、それは機能しません。もちろん(これも既にブコメで述べましたけど)政治戦略や処世術レイヤーにおいて、そう振舞う事自体を完全に否定するわけではありませんが。


「説得力の問題だ」と仰る方もおられるかもしれませんが、「説得力の問題」というのは「信用の問題」であって、「信用の問題」というのは処世術レイヤーのお話ですので、「あなたが何を、そして誰を信用するかは、あなたの生き方のお話ですので御自由になさってください」としか、こちらからは申し上げることができません。



以上をふまえたうえで。


アニメアイコンの件では、「アニメアイコンの人は思慮が足りない発言をする」といった意味合いのツイートをされていました。仮に、その通り「思慮が足りない発言」があったとしても*2、発言自体を問題視するのであれば、アイコンの種類とは関係なくその発言自体について何か一言物申せばいいのであって、そうでなく行われたアニメアイコン(の人)という括りでの批判は、ツイートした本人の意図がどうであったのかはともかくとして、むしろ発言自体を材料(ダシ)にしたアニメアイコン(の人)批判にしかなっていませんでした。


同様に。『エロアイコンだろうがなかろうが、それは発言内容の正否を決定付けるものではない』にも関わらず、もしアイコンが何であるかが発言批判の材料(ダシ)として用いられるのだとしたら、それはアニメアイコン云々と同レベルですねと述べますよ、というお話です。



rag_en氏は、エロアイコンの使用は彼の「人格」であり、人格批判が正当化されるのか、という論点なのだと思いますが

今回の件でそのような事を言った記憶はないです。また、「人格」という単語を使った記憶もないです(僕が使ったのは「人物」「人物批判」であって、まぁニュアンスの問題ではあるのだけれど、言ってない事を言ったとされるのは後々面倒な可能性があるので)。


論点かどうかは知りませんが、これまで書いてきた通り『「人物」がどうであるかはその発言内容の正否を決定付けない』ので、その「人物批判」の類は『「考察」の件』そのものに対する理屈の通った批判としては機能しませんし、機能すべきではないですよ*3、というのが僕が述べている点です。
ですから例えば、『「考察」の件』における真正面からの批判として、「人物」に対して「内省を促す」ような指摘がもし存在しているのであれば、それは完全に的外れだなーと考えますよ。

*1:もちろん「合理」な生き方を強要するつもりはないですし、されるつもりもないですが。

*2:そもそも「思慮が足りない」の設定自体が怪しいと、僕は思うのだけれど。

*3:前述の通り、政治戦略や処世術レイヤーにおいて、そう振舞う事自体を完全に否定するわけではありませんが。