RPGの話の話。

http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20090722034/


この手の話の際に大体思うこと。

  • 他ジャンルと比較して、「RPGは能力いらないよね」ってのは嘘っぱちだと思ってる。
  • RPGなら誰でもできる!!みたいなのは、ある程度訓練されたゲーマー視点な気がする。
  • そりゃ文字通り小手先の器用さは必要ないかもしれんが、RPGだってなんだかんだで「つんだー」とか言うよね?本当につむかどうかは別にして。
  • 正直、マリオもDQやFFも、難易度的にはそんな変わんねーんじゃねぃの?と思ってる。自分の中でのマリオはマリコレで止まってるけど。
  • そういうと逆に「お前がある程度訓練されてるからだ」とか言われるのかもしらんけど、マリオがDQやFFに比べてそんなストイック臭漂うなゲームだったら、国民的ゲーム(という言い方はアレだけど)にはならんのじゃないのという。
  • まぁ、もちろん個々人の相性とかはあるでしょうけれども。*1
  • 上手くなるという目標の代わりにストーリーが存在する…みたいなのもどうなんすかね。
  • とりあえず、ドラクエは「あのドラゴンボールの〜」だったし、ドラゴンボールは「あのドラクエの〜」だった。最低でもDBやってたうちは。ドラゴンつながりで脳内の関連付けもしやすかったし。
  • あとは、ダイの大冒険とかロト紋とか四コマとか、そういうのもあったし。*2
  • 何が言いたいのか分かりづらいけど、RPGって「原作の無い版権モノ」ですよねっていう。日本語変ですけれども。あと別にRPGに限った話でもないんですけれども。
  • で、版権モノにそのバックとなるストーリーが存在するのと同様に、原作の無い版権モノにだってストーリーは求められるよねって方が自分的にはしっくりくる。

あとは、

誰でも遊べる(難しくない,システム的特徴は少な目)となると,もうグラフィックスとシナリオで差別化するのが一番の正道となる。

とかもどうなんだろう。最近のRPGってむしろどんどんシステムややっこしくなってませんか。
公式サイトみるだけで「???」となることも結構あるんだけど、これはこちらの脳が劣化したとかそういう話なんだろうか…。いや、まぁ実際にプレイしたら全然わかりやすいとかかもしれないんですけど、かなり取っ付きにくい事にはなってるんじゃないかなーと。


というか、グラ重視のRPGっていうと、パッと思いつくのはやっぱFFあたりですけど、FFってどちらかと言えばシステム的には割と挑戦的なイメージが強いですし。んー。

*1:自分で言えば、音ゲーがダメ。できない。センスがない。

*2:とか言いつつ、DQそんなにやってないんだけど。